北海道の釣りを楽しもう!-北海道エンジョイフィッシング!
ヒラメ、ソイ、アブラコといったロックフィッシュから、サケマスまで。
2018.03.25
「新生アメリカ屋漁具」さん主催の札幌フィッシングショーに行ってました
アメリカ屋漁具さんが一昨年、新潟や富山などで大型の釣り具量販店を7店舗展開する「本間釣具店」さんの傘下に入ってから、売り場や陳列商品が大きく変わりました。 本間釣具店さんは業界でも力のあるところなので、アメリカ屋漁具さんの経営も安定し、攻めの経営が出来ている感じです。 と、こんな...
» 続きを読む
「15ストラディック C2000HGS」がまさかの展開になった件
先日、 「15ストラディック C2000HGS」を買おうとしたらまさかあのお店が一番安かった件 という記事をエントリーしました。 そしてそのまま木、金と出張に出かけたわけですが、なぜか日曜になってもストラディック C2000HGSが届きません。 ...
» 続きを読む
2018.03.22
「15ストラディック C2000HGS」を買おうとしたらまさかあのお店が一番安かった件
首都圏や「内地」ではすっかり櫻の開花宣言が聞こえてくるようになりましたが、我らが北海道は未だにこんな感じです。さすが安定の北の大地。 とは言いつつ、そろろそ渓流もあいてきましたので、フレッシュウオーターでニジマスやヤマベ(ヤマメ)、エゾイワナちゃんに遊...
» 続きを読む
2017.12.10
魚のサイズがすぐわかるアプリは本当に使えるのか?
先日東京出張の際、サボって、じゃなかった調査(って何?)で入った上州屋新橋店で、こんなキーホルダーが売っていました。 余談ですが、地方からの出張者には、新橋の上州屋は浜松町に近くて寄りやすくていいですね。ニュー新橋ビルというあやしげな中にあるのも素敵です。 新橋駅前店 |つり具の...
» 続きを読む
釣ったサケがとにかくウマい・・・
先日(といってもすでに二ヶ月前ですが・・・)のレポートで釣ったサケを調理した時のお話です。サケ裁くのは久しぶりです(^_^;)。 幸北見方面、岡島漁港で8年ぶりのサケ浮きルアー・ボートゲーム リベンジ編: 北海道の釣りを楽しもう!-北海道エンジョイフィッシング! &...
» 続きを読む
2017.11.12
釣りと雷。雷の傾向とは。雷探くん(携帯型雷探知機)購入!(1)
最近秋のせいなのか?釣りに行くと結構大きな雷を聞く機会が増えました。 我々釣り人は極めてフラットな地形で自ら積極的に避雷針を立ててる自殺志願者のような状態ですから、やはり雷は気になります。音が近くで鳴ると戦場にいるかのように背を低くして退散した事もあります。 先日室...
» 続きを読む
2017.10.15
幸北見方面、岡島漁港で8年ぶりのサケ浮きルアー・ボートゲーム リベンジ編
枝幸北見方面、岡島漁港で8年ぶりのサケ浮きルアー・ボートゲーム: 北海道の釣りを楽しもう!-北海道エンジョイフィッシング! からのリベンジです。 さあ、出発です! この日は朝は凪ですが、途中から風が強くなり、13時までは出来そうもありませ...
» 続きを読む
2017.10.07
枝幸北見方面、岡島漁港で8年ぶりのサケ浮きルアー・ボートゲーム
めちゃめちゃ楽しいのですが、船賃が1万円もするため、また河口でもそれなりにサケは釣れるため、8年前に行ったのを最後に、しばらく遠ざかっていました。 枝幸岡島漁港サケ釣り>ボートで浮きルアーゲーム: 北海道の釣りを楽しもう!-北海道エンジョイフィッシング! ...
» 続きを読む
2017.10.01
究極?のスマートフォン車載フォルダー(カースタンド)を見つけた件
車に一応カーナビはあるのですが、微妙に地図が古かったり、使いにくかったりするので、結局普段、Googleマップを使っています。特に遠出の時はルーティングがやはりとても良いです。 となると、iPhoneをどこに固定するのか、という問題が起こります。 そこ...
» 続きを読む
2017.09.23
自称世界イチ分かりやすい(はずの)釣りと潮位のお話(1)潮位と潮汐って何が違うの?
海釣りに行くときに良く、というかほぼ必ず、潮位表、タイドグラフを見ます。 海釣りにおいては、この潮位こそが超過を握る極めて大きな要因であることは、釣り人なら誰でも知っています。感覚的には釣果の5割、6割は潮位に左右されるような感覚です。 ところでこの潮位、しばしば「潮汐」とも言っ...
» 続きを読む
«釣りをしていると定番の生き物
最近の記事
「新生アメリカ屋漁具」さん主催の札幌フィッシングショーに行ってました
「15ストラディック C2000HGS」がまさかの展開になった件
「15ストラディック C2000HGS」を買おうとしたらまさかあのお店が一番安かった件
魚のサイズがすぐわかるアプリは本当に使えるのか?
釣ったサケがとにかくウマい・・・
釣りと雷。雷の傾向とは。雷探くん(携帯型雷探知機)購入!(1)
幸北見方面、岡島漁港で8年ぶりのサケ浮きルアー・ボートゲーム リベンジ編
枝幸北見方面、岡島漁港で8年ぶりのサケ浮きルアー・ボートゲーム
究極?のスマートフォン車載フォルダー(カースタンド)を見つけた件
自称世界イチ分かりやすい(はずの)釣りと潮位のお話(1)潮位と潮汐って何が違うの?
カテゴリー
その他釣り
イカ釣り
イワシ釣り
インフレータブルボート
カラフトマス釣り
カレイ・ソウハチ釣り
グルメ
グルメ・クッキング
サケ(鮭)釣り
サヨリ釣り
タックル
タックル>サケ釣り
タックル>ブリ釣り
チカ釣り
デジカメ
ニシン釣り
ニジマス(レインボートラウト)
ヒメマス(チップ)釣り
ヒラメ釣り
ブリ(鰤)釣り
ホッケ釣り
ボートフィッシング
メンテナンス
ヤマベ(ヤマメ)、イワナ釣り
レシピ
ロックフィッシュ
初心者のための知床カラフトマス釣り講座
動画
北海道のサーフ>道央
北海道の漁港>道央
天気・気象
小サバ釣り
小樽 南防波堤 クロガシラ
投げ釣り
旅行・地域
沖防波堤
海アメ(アメマス)・サクラマス
温泉
湖の釣り
現地速報
番外編
知床
石狩湾新港
積丹
苫小牧・室蘭
釣り
釣りに便利リンク
最近のコメント
EzoTanuki
on
サケ釣り、からの子サバ釣り大漁
自由人
on
留萌で釣りに出かける。ソイ爆釣&イカもゲット
ともみ
on
コサバ、チカ、ニシン、イワシ釣りに必須アイテム!>メゴチバサミのパワー炸裂!
maruei
on
枝幸岡島漁港サケ釣り>ボートで浮きルアーゲーム
サラリーマンZ
on
リーダーとファイヤラインの結束にミッドノット(&ハーフヒッチ)
しんこ
on
釣り、アウトドア用に、Pentax Optio W90 を購入。
tana
on
小樽でニシン爆釣
tana
on
小樽でニシン爆釣
tukatuka
on
小樽でニシン爆釣
TANA
on
この枝の実の名前はなんだろう?
ランキング
人気ブログランキングへ
ツイッター
@hef_tana からのツイート
Google AdSense
最近のトラックバック
ホッケ、ん〜勉強になったわ!!
(へたのヨコ釣り北海道日誌)
フィッシュランド太平店
(NueroSocietia BLOG)
カレイを釣るには…
(釣り人の釣らない日常)
My Bookmark
Fishing report in Hokkaido
北海道の魚を釣りまくってます。
fumioの釣り情報
ロックフィッシュ北海道
へたのヨコ釣り北海道日誌
北の国 在住のblog ~ フィッシング アウトドア ~
ミ☆ヽ(゜O゜;「双子のMICCHIーs'」♪Everyday☆彡
北海道フィッシングフロンティア by北海道の釣り
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
RSSを表示する
このブログをマイリストに追加
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
マイフォト
釣り
2018年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント