海アメ初陣-そして玉砕・・・海アメマスは遠かった
2007年1月6日、海アメ(海アメマス)の初陣です。珍しく愚息との釣行です。もっとも、本人は磯場で遊んだりするだけで、釣りはしませんが。。
3時過ぎに札幌を出発。5時30分には18番の駐車場に到着。内陸部は結構なピカピカ路面で、さすがに運転が疲れます。冬道は神経使いますね・・・。
疲れたので、仮眠しよう、と思ったら、あっさり寝過ごし7時半。既に明るい。。(汗)
しかし、この日は波はまずまずで、かなり良い雰囲気だったのですが、18番、千走漁港、エネオス裏、永豊漁港、太平磯(岡ジグを1個ロストして撤退)、折川河口、コベチャナイ(波高くパス)、小さな港とどこもアウトでした。無念。次こそは
相変わらずの人気の18番。しかし、誰も上げておらず、早めに撤収する人も結構いました。
とりあえずチェックする事にしている千走漁港。実績は少ないですが・・・
« 4年ぶりのイワシ祭り-苫小牧西港 | トップページ | 岡ジグAT30再生(1/3)海アメ対策-アワビシートでパワーアップ »
「海アメ(アメマス)・サクラマス」カテゴリの記事
- 島牧・海アメ、サクラ 初陣!(2012.01.09)
- ご無沙汰ですいません ツイッターでもどうぞ・・・(2010.04.08)
- 珊無川河口にサクラを狙いにいったが・・・(2009.05.17)
- 海サクラはまだ釣れません・・ので、石狩沖防波堤でウサはらし。。のはずが・・・(2009.04.18)
- 海サクラはまた遠かった・・・・(2009.04.12)
「釣り」カテゴリの記事
- 北海道エンジョイフィッシング、独自ドメインで引っ越します。21年目の決断。(2019.04.01)
- 最近なかなか釣りに行けてないが、今年はがんばります汗(2019.02.04)
- 「新生アメリカ屋漁具」さん主催の札幌フィッシングショーに行ってました(2018.03.25)
- 「15ストラディック C2000HGS」がまさかの展開になった件(2018.03.25)
- 「15ストラディック C2000HGS」を買おうとしたらまさかあのお店が一番安かった件(2018.03.22)
« 4年ぶりのイワシ祭り-苫小牧西港 | トップページ | 岡ジグAT30再生(1/3)海アメ対策-アワビシートでパワーアップ »
コメント